Thursday, November 13, 2008

Talk20081201 in Tokyo

同時代(の文化)を考える断続的なイベント「CAMP」にて、今夏のPOINT展の報告会を兼ねたトークイベントを開催します!POINT展に興味のある方はもちろん、展覧会の企画・運営について学んでいる方などぜひお誘い合わせのうえ、ご参加ください。

CAMP【TALK 1201】
展覧会というメディアの可能性
ーアート・交流・批評ー

日時:2008年12月1日(月)午後8時〜
会場:Otto Mainzheim Gallery(東京都中央区八丁堀3-11-9-B1 Google Map
定員:30人(予約制) 参加費:1,000円(1ドリンク付)
参加者:橋本聡、藤井光、松原慈(以上、POINT展参加アーティスト)
    住友文彦(キュレーター)、長内綾子(アシスタント・キュレーター)

2008年夏、ソウルのオルタナティブスペースLOOPで、日本・韓国・タイの若手アーティスト7人による展覧会「POINT」が開催され、日本からは橋本聡、藤井光、松原慈の3人が参加しました。この展覧会は、若手アーティスト・批評家の交流をメインプログラムとして、来年日本でも開催を予定しています。
今回のトークでは、参加アーティストと共に今夏の韓国展をスライドと共に振り返るほか、キュレーションを担当した住友文彦が、これまで手がけてきた過去の国際交流展の中から、印象に残る事例を紹介。後半は、展覧会というメディアの可能性について、アーティスト、キューレター、観覧者それぞれの立場から意見交換の場を設け、次回の展覧会へ向けたファースト・ステップにしたいと考えています。

<予約方法>
メールのタイトルを「キャンプ予約」とし、イベント名(=TALK 1201)/氏名/メールアドレス/参加人数を明記したメールを下記のアドレスまでお送りください。24時間以内にこちらから予約確認のメールをお送りいたします。
museumoftravel+camp(at)gmail.com
※「(at)」を「@」に変更してください。

<会場アクセス>地図はこちら
・東京メトロ日比谷線・JR京葉線「八丁堀駅」A1出口より徒歩3分
・都営地下鉄浅草線「宝町駅」A5出口より徒歩4分
・東京メトロ銀座線「京橋駅」4番出口より徒歩5分
・東京メトロ有楽町線「新富町駅」3番出口より徒歩10分

<CAMPとは?>
CAMPとは、同時代(の文化)を考える断続的なイベントです。
昼間は展覧会、夜は連日異なるテーマのトークイベントを開催しています。
http://ca-mp.blogspot.com/


<参加者プロフィール>
橋本聡|Satoshi Hashimoto
1977年東京生まれ。2008年Asian Cultual Councilのグラントにより渡米、ISCP (International Studio & Curatorial Program) [NY] に参加。パフォーマティブ(行為遂行的)なインスタレーション作品を発表。日常的領域をも侵犯する特殊な状況は、見る者に様々な相反作用をもたらせ、私たちの自明性へも介入する。11/18〜29までαMプロジェクト2008『現れの空間』にて個展開催。
http://www.musabi.ac.jp/ampj/2008_4_exhibition.php

藤井光|Hikaru Fujii
1976年東京生まれ。フランス国立美術大学ENSADインタラクティヴ研究所卒。パリ第8大学第三期博士課程DEA(芸術・美学)卒。欧州でメディア・アーティストとして活動を始め、現在、行政・法律と芸術の関わりについての制作・研究を行っているほか、市民メディアセンターMediRにて長期ドキュメンタリー制作過程の講師を務めている。
http://www.hikarufujii.com/

松原慈|Megumi Matsubara
1977年東京生まれ。2004年ロンドン大学バートレット建築学校MA修了。制作活動の幅は、インタラクティブ、音楽やグラフィックから、空間・建築、展覧会まで多岐にわたる。2002年にassistantを設立し、各国のクライアントやアーティストと関わりながら、領域や国境から解放された活動を実践し続けている。2009年2月8日までDIESEL DENIM GALLERY AOYAMA 1Fにて展示「BOOJUM」開催中。
http://www.withassistant.net/

住友文彦|Fumihiko Sumitomo
1971年生まれ。NPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ(AIT)副ディレクター。「アート&テクノロジーの過去と未来」展(NTTインターコミュニケーション・センター/ICC、2005年)、「川俣正[通路]」展(東京都現代美術館、2008年)の企画のほか、韓国・中国・日本のアーティストが参加した「アウト・ザ・ウィンドウ」展(国際交流基金アジアセンター主催、2004年)、「Rapt!:20 contemporary artists from Japan」展(国際交流基金主催、オーストラリア、2006年)、「南京トリエンナーレ2008」(中国)、「PLATFORM SEOUL 2008」(韓国)などを共同企画。横浜国際映像祭2009ディレクターに就任。

長内綾子|Ayako Osanai
1976年北海道生まれ。武蔵野美術大学造形学部建築学科卒業。フリーランスのデザイナーとして活動するほか、2004年11月にSurvivart(サバイバート)を立ち上げ、広報やコーディネーターとして展覧会やイベントの企画・運営を行っている。「POINT」展ではアシスタント・キュレーターとして活動。
http://survivart.net/

Wednesday, November 12, 2008

Meeting20081103 in Seoul

Meeting1103
日時:2008年11月3日(月)午後6時〜
会場:Alternative Space LOOP 2階カフェ
参加者:ムン・ソンシク、アン・カンヒョン、アン・ドゥジン(以上アーティスト)
ソ・ジンソク、リュ・ヒジョン、ソン・ヨンヒ、キム・ソヒ(以上LOOP)
ジョン・ジェウォン、カン・アンナ(以上チャンドン)、長内綾子(アシスタント)

今年の韓国展は、個別にセレクトされたアーティストによるグループ展だったため、展覧会そのもののテーマは存在せず、日本と韓国側アーティストたちの交流を深める機会も残念ながら設けることができませんでした。その反省点を来年に活かすため、このブログや定期的なミーティングを行い、情報の共有と活発な意見交換をはかっていこうと考えています。特に、「国際交流展」という昨今では聞き慣れたフレームを、どこまで昇華することができるのか、それぞれがともに思考しながら進める予定です。

そこで第一弾として、展覧会の会場だったLOOPにて関係者によるミーティングを行いました。この回では、来年に向けた運営面での話し合いと、3人の韓国側アーティストのみなさんには、どんな交流に興味があるのかうかがいました。
現時点では、来年の開催概要がほぼ白紙の状態ということもあり、突っ込んだ話し合いはできませんでしたが、今後も継続してメール等で意見交換をしていくことを確認し合い、この日のミーティングを終えました。

POINT : Korea-Japan exchanging artists and critics exhibition

POINT─日韓若手アーティスト・批評家 交流展

≫チラシデータはこちら(A4, PDF, 477KB)

<POINT2010概要>
韓国・国立現代美術館が運営するチャンドン・アートスタジオとオルタナティブ・スペースLOOP、そしてキュレーターの住友文彦の共同プロジェクトとして行われた「POINT2008」展(会場:LOOP)の継続企画として、この度、京都芸術センターにてPOINT展を再び開催致します。本展では、日韓の若手アーティストが、一つの場に集まって作品を展示することを重要と考え参加アーティストが、自国ならびに他国の批評家・キュレーターとの国を超えた交流を行うことで実現した、国際ネットワーク・プロジェクトです。京都という芸術の歴史が息づく場所で、アーティストたちが異なる国や地域の創造に出会い、批評の交換を通して互いにコミュニケートし、刺激しあうことができる、そんな機会となることを願っています。

会  期:2010年1月9日(土)〜24日(日)10:00-20:00 会期中無休・入場無料
会  場:京都芸術センター 講堂 (TEL:075-213-1000)
展示作家:アン・カンヒョン、アン・ドゥジン、ムン・ソンシク、橋本 聡、藤井 光、松原 慈
批 評 家: イ・ソニョン(美術批評家)
     キム・ミジン(芸術の殿堂 展示芸術監督、弘益大学)
     ユ・ジンサン(桂園造形芸術大学)
     住友文彦(本展キュレーター)
     畠中 実(ICC 主任学芸員)
     原 久子(キュレーター)

<関連イベント>
2010年1月9日(土)開催のイベント
※参加費無料・事前申込不要、会場は全て講堂にて。
※チラシの曜日表記に誤りがありました。正しくは9日(土)です。

●15:00-15:30 橋本聡パフォーマンス

●15:30-17:30 トークイベント※日韓逐次通訳あり
出演:展示作家+住友文彦(本展キュレーター)、ソ・ジンソク(Alternative Space LOOPディレクター, 本展キュレーター)、原久子(キュレーター)

●18:00-19:00 Hwaum Project コンサート
出演:パク・サンヨン(Hwaum Project 芸術監督)、イム・ジソン(LIM Jiesun, 作曲家/韓国・延世大学校教授)、文屋充徳(コントラバス)、キム・サンジン(KIM Sangjin, ビオラ)
韓国の音楽家集団Hwaum 畫音 Project(http://www.hwaum.org)によるコンサート。作曲家バルトークの作品のほか、ムン・ソンシクの展示作品からインスピレーションを受けて作曲された新曲を演奏(演奏は50分程を予定)。

●19:00-20:00 オープニングレセプション

主催:国立現代美術館 チャンドンスタジオ、Alternative Space LOOP
共催:京都芸術センター
助成:ソウル文化財団、CJ文化財団、韓国文化芸術委員会
協力:Hwaum Chamber Orchestra, 畫音 Hwaum Project、hanarerad
お問い合わせ:loop@galleryloop.com(英語), 080-5644-0066(日本語)



POINT : Korea-Japan exchanging artists and critics exhibition
≫Flyer (A4, PDF, 477KB)

National Art Studio in Changdong run by National Museum of Contemporary Art, Korea, Alternative Space LOOP and Sumitomo Fumihiko collaborate to present the Point exhibition in Kyoto art Center in Japan to be continued after the Point exhibition in Alternative Space LOOP in Korea in 2008. This Point exhibition is especially significant in that it brings together works from both Korea and Japanese artists under the same roof. This exhibition also made efforts to form an international network by enabling artists to have natural, extensive meetings with exchanging art critics and curators both at home and abroad. We believe that this show will become an opportunity for artists based in different areas of creation to encounter, communicate and affect one another through the exchanging critic and exhibition in memorable space, Kyoto.

Period : Jan. 9 (Sat.) - 24 (Sun.) 2010, 10:00-20:00, Admission : Free
Venue : Kyoto Art Center/ Auditorium (TEL:075-213-1000)
Artist : AHN Doojin, AHN Kanghyun, MOON Sungsik
FUJII Hikaru, HASHIMOTO Satoshi, MATSUBARA Megumi

Critic : LEE Sunyoung (critic)
KIM Mijin (Seoul Arts Center, director / Hongik University)
YOO Jinsang (KAYWON School of Art & Design)
SUMITOMO Fumihiko (POINT curator)
HATANAKA Minoru (NTT Inter Communication Center [ICC], curator)
HARA Hisako (curator)

Related Event at Jan.9(Sat.)2010 at Auditorium. Admission: Free, Reservations not required.

●15:00-15:30 Performance by HASHIMOTO Satoshi

●15:30-17:30 Talk Event *Japanese - Korean consecutive interpretation
Guest: Artists + SUMITOMO Fumihiko (Curator of POINT), SUH Jinsuk (Director of LOOP, Curator of POINT), HARA Hisako (Curator)

●18:00-19:00 Concert by Hwaum Project
Musician: PARK Sangyeon (Hwaum Project artistic director), LIM Jiesun (composer/ professor of Yonsei University), BUNYA Michinori (contrabass), KIM Sangjin (viola)
The Hwaum Project (http://www.hwaum.org) funded in Korea is a program of The Hwaum Chamber Orchestra, they perform self-written music inspired by art works desplayed in a gallery or art museum. At this time they will play some music written by Bela Bartok and a new music inspired by art works of Moon Sungsik who is one of participated artist.

●19:00-20:00 Opening Reception

KYOTO ART CENTER
Kyoto Municipal Subway, Karasuma Line to Shijo Station or Hankyu Railway, Kyoto Line to Karasuma Station or City Bus, to "Shijo-Karasuma" bus stop.Walk 5 minutes north from Exit No. 22 (Karasuma Dori) or 24 (Shijo Dori) on Muromachi Dori.
ADD:Kyoto City, Nakagyo-ku, Muromachi-dori, Takoyakushi-sagaru Yamafushiyama-cho, 546-2

Organized by : National Museum of Contemporary Art, Korea, Changdong Art Studio, Alternative Space LOOP
Co-organized by : Kyoto Art Center
Supported by : Seoul Foundation for Arts and Culture, CJ Culture Foundation, Arts council Korea
Concert Supported by : Hwaum Chamber Orchestra, Hwaum Project
Residency supported by : hanarerad
Contact : loop@galleryloop.com (English), 080-5644-0066 (Japanese)

---------



<POINT2008概要>
韓国国立現代美術館チャンドン・スタジオの滞在アーティストの中から4人の批評家が、ワークショップや面接等を経てそれぞれ1名ずつの作家をセレクト(韓国出身3名、タイ出身1名)。日本からはキュレーターの住友文彦氏が3人のアーティストをセレクトし、2008年8月にソウルのGallery LOOPにて7人の若手アーティストによる交流展を開催しました。このプロジェクトは、2009年に日本でも同一作家による展覧会を開催予定です。→2010年京都に手開催が決定致しました!


2008参加アーティスト|Artists
ムン・ソンシク/Sungsik Moon(韓国)[CV]
アン・カンヒョン/Kanghyun Ahn(韓国)[CV]
アン・ドゥジン/Doojin Ahn(韓国)[CV]
サラウ・チャティウォングペティ/Sarawut Chutiwongpeti(タイ)[CV]
藤井光/Hikaru Fujii(日本)[CV]
橋本聡/Satoshi Hashimoto(日本)[CV]
松原慈/Megumi Matsubara(日本)[CV]


●2008年 開催概要
日時: 2008. 8. 29(fri) 〜 2008. 9. 24(wed)  11時〜20時
会場: Alternative Space LOOP(韓国・ソウル)
オープニングレセプション: 2008. 8. 29(fri) 18:00

批評家|Critics
カン・スンワン/Seung Wan KANG(韓国国立現代美術館/学芸課長)
キム・ミジン/Mijin KIM(芸術の殿堂/展示芸術ディレクター、弘益大学/教授)
ソ・ジンソク/Jinsuk SUH(LOOP/ディレクター)
ユ・ジンサン/Jinsang YOO(桂園造形芸術大学/教授)
住友文彦/Fumihiko Sumitomo(AIT/副ディレクター、キュレーター)

≫2008年 LOOPでの展示の様子(撮影:ayya)
≫2008年 LOOPでの展示の様子(撮影:LOOP)
≫2008年 LOOPでの展示カタログデータはこちら(PDF1.4MB, 韓国語/英語)



企画スタッフ|Staffs
キム・ユンジョン/Yunjung KIM(チャンドン/プログラム・マネージャー)
ソ・ジンソク/Jinsuk SUH(LOOP/ディレクター)
リュ・ヒジョン/Heejung RYU(LOOP/キュレーター)
住友文彦/Fumihiko Sumitomo(AIT/副ディレクター、キュレーター)
長内綾子/Ayako Osanai(アシスタント・キュレーター)

主催|Organized by
韓国国立現代美術館 チャンドン・アートスタジオ
Alternative Space LOOP


※このブログサイトおよびTwitterは、アシスタントキュレーターの長内綾子が管理しております。

2008 LOOPでの展覧会の様子


画面右:サラウ・チャティウォングペティ/Sarawut Chutiwongpeti(タイ)Single Video Installation
画面奥:松原慈/Megumi Matsubara(日本)"ABSENT CITY" Installation, 2008


松原慈/Megumi Matsubara(日本)"ABSENT CITY" Installation, 2008


藤井光/Hikaru Fujii(日本)"NIKEPOLITICS" Installation, 2008


橋本聡/Satoshi Hashimoto(日本)"Focus" Installation, 2008


橋本聡/Satoshi Hashimoto(日本)"Focus" Installation, 2008


アン・ドゥジン/Doojin Ahn(韓国)Installation, 2008


画面左:アン・ドゥジン/Doojin Ahn(韓国)Installation
画面右奥:ムン・ソンシク/Sungsik MOON(韓国)Painting, 2008


アン・カンヒョン/Kanghyun Ahn(韓国) "The world of order and disorder" 3 Channel Video, 2008
≫実際の3画面の様子(アーティスト・ウェブサイト)

photo: ayya

橋本聡 個展 11/17より開催

武蔵野美術大学広報課が主催するシリーズ展覧会「αMプロジェクト」では、住友文彦氏を2008年度のゲストキュレーターにむかえ、「現れの空間」というテーマで年間6本の展覧会を行っています。11/17から始まるvol.4では、橋本聡さんの個展を開催しますので、ぜひご来場ください。

αMプロジェクト
http://www.musabi.ac.jp/ampj/2008_4_exhibition.php

橋本聡 展
会場: ASK? Art Space Kimura
スケジュール: 2008年11月17日 ~ 2008年11月29日 17:00
住所: 〒104-0031 東京都中央区京橋3-6-5 木邑ビル2F
電話: 03-5524-0771 ファックス: 03-5524-0772

ギャラリートーク
11月22日 (土) 18:00~
橋本聡×高嶋晋一[アーティスト](ゲスト)×住友文彦(αM2008キュレーター)

松原慈 with assistant 「BOOJUM」開催中

松原慈さんのインスタレーション作品の展示が、2009年2月8日までDIESEL DENIM GALLERY AOYAMA 1Fにて開催中です。

松原慈 with assistant 「BOOJUM」展
会場: DIESEL DENIM GALLERY AOYAMA
スケジュール: 2008年08月30日 ~ 2009年02月08日
住所: 〒107-0062 東京都港区南青山6-3-3
電話: 03-6418-5323

LOOPでロシアの現代美術展



[The Next of Russia] ロシア現代美術展
http://galleryloop.com/blog/?p=330

2008.11.07(Fri) 〜111.28(Fri)
時間:AM 11:00 ~ PM 8:00
会場:Alternative Space LOOP

Opening Reception
2008.11.07(Fri) 18:00
http://galleryloop.com/

Platform Seoul 2008

住友文彦氏(POINT展キュレーター)がキュレーターとして関わった現代美術のアニュアル・フェスティバル「Platform Seoul」が、ソウル市内サガンドン地区の複数のギャラリーと、旧ソウル駅を会場に開催中です。

Platform Seoul 2008
"I have nothing to say and I am saying it"

Period
25 October - 23 November 2008

Opening Time
11am-6pm (entrance until 5pm)
Closed on Monday

http://www.platformseoul.org/

韓国国立現代美術館 チャンドン・アートスタジオについて

韓国最大級の国立現代美術館が運営するレジデンシー。施設内には、14の個別スタジオ、展覧会スペース、野外作業スペースがあり、レジデンスアーティストは滞在〜制作〜発表までを行うことができる。
応募条件は国内外の25〜45歳までのアーティストで、3年以上の実績のある者。1年間のロングターム、3ヶ月のショートターム、アジア地域のアーティストを対象にしたフェローシップ・プログラム、インターナショナルレジデンス交換プログラムの4つのレジデンス事業を行っている。レジデンス決定後は毎月1,000,000韓国ウォン(約10万円)の支援金を受けることが可能。滞在中は、アーティスト間の交流はもとより、ワークショップやオープン・スタジオ、イベントや展覧会を通して、アート関係者や一般市民との交流の機会も数多く設けている。

韓国国立現代美術館 チャンドン・アートスタジオ
National Museum of Contemporary Art
Chandong National Art Studio
http://www.artstudio.or.kr

Alternative Space LOOP(韓国)について

1997年のアジア通貨危機以降、低迷する経済情勢の中、若い美術関係者たちがアート界の復興と新しいシステムの必要性を感じ、1999年ソウルに4つのオルタナティブ・スペース(代案空間)が同時期に設立された。そのうちの一つがソ・ジンソク氏が設立したLOOPである。LOOPは、インディペンデントで非営利のスペースで、政府やソウル市からの助成金、他のスペースで開催される展覧会の企画費などで運営を行っている。社会とのコミュニケーション、ビジュアル・アート、映像、音楽、パフォーマンスなど、多様なアートフォームを実践する若手アーティストのサポートを主な目的として活動している。ディレクター1名、キュレーター2名、アシスタント4名が常駐するほか、企画運営コミッティーが展覧会や公演の実施について審査を行っている。ギャラリーは弘益大学(美術学部が有名)の近くに位置する、地下1階地上4階の建物で、通常は1階と地下が展示スペース、2階はカフェ、3階には常設のメディアセンターが併設されており、国内外の作家の映像作品を閲覧可能。
ディレクターのソ・ジンソクは、1994年、シカゴ・インスティテュート彫刻科卒業し、LOOPの他にも、ソウルや東京、シカゴなどで数多くの展覧会を企画・キュレーションしている。

≫「拡張された感覚—日韓メディア・アートの現在」展(ICC)


Alternative Space LOOP(オルタナティブスペース・ループ)
335-11 Seokyodong, Mapogu, Seoul, Korea
http://www.galleryloop.com

Tuesday, November 11, 2008

参加アーティスト|Artists

ムン・ソンシク/Sungsik Moon(韓国)[CV]
b. 1980, based in Seoul, Korea.
http://www.moonsungsic.com


アン・カンヒョン/Kanghyun Ahn(韓国)[CV]
b.1978, based in Chicago, USA
http://www.ahnkanghyun.com/


アン・ドゥジン/Doojin Ahn(韓国)[CV]
b. 1975, based in Seoul, Korea.


サラウ・チャティウォングペティ/Sarawut Chutiwongpeti(タイ)[CV]
b. 1970, based in Bangkok, Thailand.
*2010年1月に京都で行う展示には参加致しません。
*He doesn't participate in 2010 exhibition in Kyoto.


藤井光/Hikaru Fujii(日本)[CV]
b. 1976, based in Tokyo, Japan.
http://www.hikarufujii.com/


橋本聡/Satoshi Hashimoto(日本)[CV]
b. 1977, based in Tokyo, Japan.


松原慈/Megumi Matsubara(日本)[CV]
b. 1977, based in Tokyo, Japan.
http://www.withassistant.net/
http://megumimatsubara.com/


≫2008年 LOOPでの展示の様子(撮影:ayya)
≫2008年 LOOPでの展示の様子(撮影:LOOP)
≫2008年 LOOPでの展示カタログデータはこちら(PDF1.4MB, 韓国語/英語)

CV: 松原慈/Megumi Matsubara(日本)

Megumi Matsubara
b. 1977, based in Tokyo, Japan.
http://www.withassistant.net/

Education
2003-2004 Master of Architecture, The Bartlett School of Architecture, London, United Kingdom
2001-2003 Master of Arts, Graduate School of Interdisciplinary Information Studies, The University of Tokyo, Japan
1999 Internship of curatorial program at Museum of Contemporary Art Tokyo, Bridgestone Museum Tokyo, Japan
1997-2001 Bachelor of Architecture, School of Architecture, The University of Tokyo, Japan

Exhibition
2008
BOOJUM, Installation, DIESEL DENIM GALLERY AOYAMA, Tokyo, Japan
POINT, Installation, Alternative Space LOOP, Seoul, Korea
ABSENT CITY, Installation, Gallery within assistant, Tokyo, Japan
Translucent Passage, Mellow Fever, Group exhibition, Galerie des Galeries, Galeries Lafayette, curated by Simon Castets, Paris, France
ABSENT CAFE, Marunouchi Artweeks Commission, Tokyo, Japan
Post Coitum, Group exhibition, MHT Gallery, Tokyo, Japan

2007
Probarious, Diesel Denim Gallery, curated by Yosuke Kurita, Tokyo, Japan
Woven Marionette, Tide Think, Group exhibition,
National Stadium, DesignTide in Tokyo, curated by gift_lab, Tokyo, Japan
Feminine Ties for Giraffe, Gallery Mitate, Tokyo, Japan
Tremors were Forever : Remember Le Corbusier, Workshop & Installation, Mori Art Museum, Tokyo, Japan
Opiate, Music performance, Vallery, Barcelona, Spain
me, too., Shinjuku Art Infinity, Tokyo, Japan
Rock Garden for Vujj, Salone del Mobile, Aria Savona, Milano, Italy
Patterns of Alliance, Installation & Workshop, Lab*Motion, Tokyo Wonder Site Hongo, curated by Hisako Hara & Chiaki Sakaguchi, Tokyo, Japan
Green WInter, Music live performance, Studio K, Tokyo, Japan

2006
Totoro House for Vujj, London Design Week, Covent Garden Film Studios, London, United Kingdom
Slow/Motion: Fieldworkshop, Workshop & Installation, Akiyoshidai International Art Village, Yamaguchi, Japan

2005 Tremors were Forever, Installation, Caniche Courage, Tokyo, Japan

2003-2004
Happy City, Canon Digital Creators' Contest Winning
Work Exhibition, Tokyo (Japan), New York, Maryland (United States)

2003
Cards and T-shirts of Holiday Problems, TANABATA.
55org group exhibition, Sendai Mediatheque, curated by Takashi Shinkawa, Sendai, Japan
2001 Walk like a giraffe, SUKIMA Project 2001, CommandN, Tokyo, Japan

Commission and Awards
2004
Commendation, The Bartlett School of Architecture Final Show
Web Creation Award, Web Advertising Bureau

2003
Macromedia Prize, Canon Digital Creators' Contest
British Council Japan Association Grant

2003-2004 IPA Exploratory Software Project Grant 2003
2002-2003 IPA Exploratory Software Project Grant 2002

2001
Honorable Mention, Shinkenchiku International Residential Design Competition
Awards of Excellence, DNC National Architecture Student Design Competition
Diploma Design Prize, The University of Tokyo, Japan

CV: 藤井光/Hikaru Fujii(日本)

Hikaru Fujii
b. 1976, based in Tokyo, Japan.
http://www.hikarufujii.com/

Education
Diploma of l'Ecole Nationale Superieure des Arts Decoratifs ,Paris
Diploma of DEA to the school Doctoral University Paris 8,
Aesthetic, Sciences and Technology of the Arts

Solo Exhibition
2008 NIKEPOLITICS, Galaxy Countach, Tokyo
2007 JAPAN.SDF, Yugishitsu, Tokyo

Group Exhibition
2008
POINT, Alternative Space LOOP, Seoul, Korea
The house / A Multi-Faced Mirror, Tokyo

2007
Osaka Contemporary Art Center / The Yoshihara Jiro
Memorial Art Project, Osaka, Japan

2006
rock in rucksuck, Tokyo National University of Fine Arts and Music, Tokyo, Japan
S10, Showa Street / Dotouno, Aomori
2005 ARCUS-artist in residence IBARAKI open studio, Ibaraki

Residency
2005 Artist in Residence at ARCUS - artist in residence IBARAKI, Ibaraki

CV: 橋本聡/Satoshi Hashimoto(日本)

Satoshi Hashimoto
b. 1977, based in Tokyo, Japan.

Education
2004-2005 Studied at Yotsuya Art Studium, Kinki University
International Center for Human Sciences, Tokyo
2000 Completed B-semi Learning System of Contemporary Art, Yokohama, Japan

Selected Exhibitions
2017 "Lives of the Future Artists IV", Tokyo

2008
αM Project, ASK? Art Space Kimura, Tokyo
foot, Scratch Tile, Yokohama
POINT, Alternative Space LOOP, Seoul, Korea
Fruit, Times Square (Between 44th & 45th streets), New York
FLOWER, ISCP open studios, New York
FULCRUM, sh site, New York
frame, 38th & 39th streets, 8th & 9th Avenues, New York

2007
REMEMBER [group "Opening Exhibition"], play room, Ibaraki, Japan
land escape [group "Experiment Show"], former The third Yotsuya elementary school, Tokyo
Keep sleep, not deep sleep, maru gallery, Tokyo

2006
Wake up. Black. Bear., GALLERY OBJECTIVE CORRELATIVE, Tokyo
pose LOOP dOOr / do or LOSE rOSE" [group], GALLERY OBJECTIVE CORRELATIVE, Tokyo
rock in rucksuck [group], Tokyo National University of Fine Arts and Music, Tokyo

2005
Untitled (bury), The Tamagawa riverside, Tokyo/ Kanagawa
Re, GALLERY OBJECTIVE CORRELATIVE, Tokyo

2004
Duet, GALLERY OBJECTIVE CORRELATIVE, Tokyo
pictogramophone: POSTE RESTANTE [collaboration], BankART1929, Yokohama, Japan
"another", GALLERY OBJECTIVE CORRELATIVE, Tokyo

Award and Residency
2008 Artist in Residence at International Studio & Curatorial Program, New York
2008 Grant of Asian Cultural Council, New York
2006 Best artsist prize award Yotsuya Art Studium, Kinki University International Center for Human Sciences, Tokyo

CV: サラウ・チャティウォングペティ/Sarawut Chutiwongpeti(タイ)

Sarawut Chutiwongpeti
b. 1970, based in Bangkok, Thailand.

Education
2003 Guest Researcher, Central European University, CEU Summer University,
2001 Guest Student, Department of Interactive Media, Design skolen Kolding, Kolding, Denmark
1992-1996 B.F.A.(Visual Art/Photography ) University Studies Education, Chulalongkorn University, Bangkok

Exhibition & Residency
2008
POINT, Installation, Alternative Space LOOP, Seoul, Korea
The Installation series of Untitled (Wishes, Lies and Dreams), KUNST IN DER CARLSHUTTE gGmbH /International Art Exhibition Nord Art 2008, Budelsdorf, DE
The series of "Untitled 2008" (Love, Life and Death), ONE Menerung, Bangsar, Kuala Lumpur, Malaysia Warwhouse of Wonder, The Installation series of Untitled (Wishes, Lies and Dreams), Alternative Space LOOP, Korea
The Installation series of Untitled (Wishes, Lies and Dreams), Changwon Asian Art Festival ,Songnam Art Hall, Korea
The Installation series of Untitled (Wishes, Lies and Dreams), PROJECT STANDING BY OOO. season4, XI Gallery, Korea
The Installation series of Untitled (Wishes, Lies and Dreams), KIAF2008 , Korea International Art Fair 2008, Korea
The Installation series of Untitled (Wishes, Lies and Dreams), Changdong International Artists Studio Program Korea, (National Museum of Contemporary Art), Korea
ABN AMRO-Malihom, Penang, Malaysia

2007
Collaboration Art Network In-Between, Fukuoka, Japan
Gyeonggido Museum of Art/Danwon Art Museum, Ansan City, Gyeonggi- Do, Korea
Rimbun Dahan, Selangor, Malaysia

2006
Saksala ArtRadius Oy, Haukivuori, Finland
Locative Media: Rautatieasema returns - Workshop
Global Groove, curated by Chris Molinski, The Art Gallery of Knoxville, supported by The Art Gallery of Knoxville, Tennessee, U.S.A. : Video Art Project, A View-Thought ‘The Red Window

2005
Landscapes of the Mind, curated by Marjorie Kaye, Caladan Gallery, Beverly, Massachusetts, U.S.A
Untitled (Wishes, Lies and Dreams II) and series of"Untitled", curated by Yow Siew Kah, The Art Gallery, Nanyang Technological University, National Institute of Education, Visual & Performing Arts , Singapore

Awards & Honors
2008 Grant, supported by Abn Amro Bank
2007 Tallinna Kunstihoone Fond SA : Grant, supported by The Japan Foundation and Yokotopia Foundation : Grant, supported by The Prince Claus Fund : Grant, supported by Rimbun Dahan
2006 Fellowship, Jane Geuting Camp Fellow, The Virginia Center For The Creative Arts Fellowships, Ragdale Foundation : Grant, supported by Zeitraume : Discover
Berlin, Agenda-Agentur Berlin, Berlin, Germany: Award Certification and AAW Medallion, Atelier of Alexandria (Assembly of Artists and Writers), Alexandria, Egypt : Grant, supported by The Sleipnir : Grant, supported by The Sleipnir

CV: アン・ドゥジン/Doojin Ahn(韓国)

안두진 Doojin Ahn
b. 1975, based in Seoul, Korea.

Education
2002 Bachelor of Arts (BA) in Fine Arts of Hongik University, Seoul, Korea
2006 MFA of Hongik University, Seoul, Korea

Solo Exhibition
2008 Covert party at makcom, Project space Sarubia, Seoul
2006 Saint Brain Temple, Brain factory
2005 Fantastic Hot Story, Kyonggi Cultural Foundation

Group Exhibition
2008
POINT, Alternative Space LOOP, Seoul, Korea
Privacy, Altertive Space LOOP, Seoul

2007
Stress Fighter, Altertive Space Pool, Seoul
Hi Pop, Yemac gallery, Seoul
Nice to meet you, Lewism Art House, London
Art Forecast, Artistic Report on First-term Artists at Nanji Art studio, Seoul Museum of Art, Seoul
The Surplus Time, The gallery, Seoul

2006
Drawn To Drawing, Soma museum, Seoul
A Better Tomorrw, D club Party lounge, Seoul
Organic Form, Chosun Art Gallery, Seoul
Door To Door 4, Alternative-space pool, Seoul
Wish List, In-sa art center, Seoul

2005
Cutting Edge, Seoul Aution
JoongAng Fine Arts Competition, HanGarm Art Museum of Seoul Art Center, Seoul
Pop-i-Con, Kimi Art Gallery, Seoul
Art Toon. Toon Art, Ga-il Museum, Seoul

2004
Talking To The Wall, Arko Art Center, Seoul
Sempio Space Open Exhibition "Attack the Soy Factory", Sempio Space, Ichon, Korea
Gulliver's Travels, Seonggok Museum, Seoul
Art and Playing Ⅱ, hangarm Art Museum of Seoul Art Center, Seoul

2003
The Debates Of Artists - Now & Here Image, Gallery HanJeon, Seoul
The Exhibition Of Psycho Drama, Seonggok Museum, Seoul
Pleasure Factory, Kyunghee palace Annex, Seoul

2002
G.P.S.- Where is Where, Modern Art Museum of Hongik Unversity, Seoul
Chamsil Reconstruction Project:
Good Villge to live in, Songjeon Elementary School in Chamsil, Seoul
Suksu-Nicely Placed in Anyang, Stone&Water Gallery, Anyang

2001 Korea-China-Japan Students Exchange, Osaka, Japan

Award and Residency
2007-2008 The National Art Studio Changdong 6th Long-term Artist, Seoul, Korea
2006 Nanji Art creation Studio by Seoul Museum of Art
2006 Selcted for support, Kyonggi Cultural Foundation
2005 Selcted for support , Kyonggi Cultural Foundation
2005 Selected as New Artists, JoongAng FINE Art Competition

CV: アン・カンヒョン/Kanghyun Ahn(韓国)

안강현 Kanghyun Ahn
based in Seoul, Korea.
http://laonowl.egloos.com/

Education
2004 MFA Sculpture, The Slade School of Fine Art, University College London
2001 BFA Sculpture, College of Fine Art, Seoul National University

Exhibitions / Performances
2008
LA FLÂNEUSE, performance, In Famous Carousel, Palais de Tokyo & Centre Pompidou, Paris, France
WOOJOOLO, In Famous Carousel, Point Ephémère, Paris, France
Do you know WOOJOOLO?, Woo-e-chon, Seoul, Korea
POINT, video Installation, Alternative Space LOOP, Seoul, Korea
STORY, National Art Studio Chang-dong, Seoul [cat]
Art in Bloom 2008: Gulliver goes to the Museum, Seoul
Museum of Art, Seoul [cat]
Jan-ken-pon: Rock, Paper, Scissors, Sussex Barn Gallery, Chichester

2007
EYE, dance performance, Aramnuri Theatre, Goyang
When Euclid Walked, Seoul Museum of Art, Seoul [cat]
FAKE FAKE FAKE, two-men-exhibition with Yeon-jin Kim, Doppel de, Dresden (+perf.)
I LOVE EARTH, Galleria department store west eventhall, Seoul
The Show, Mixed Media and Video Camera, solo exhibition, Alternative Space Miccle, Seoul

2006
Punch Drunk Works, Alternative Space Miccle, Seoul
Young Korean Artists, Gwachon National Museum of Contemporary Arts, Seoul [cat]
Kinetic Cabaret, two-men-exhibition with Kaoru Tsunoda, Sussex Barn Gallery, Chichester
Exposed: Black Box and Crystal Ball, media exhibition
venue, LG i-gallery, Harrot Department Store, London [cat]
People Call Me Madame Owl, solo exhibition, Gallery Factory, Seoul [cat]
Forestory, dance/theatre performance, The Place, London

2005
Wunderkammer, City and County Museum, Lincoln [cat]

2004
Playground of Camouflage, Art at Kingly Court, London
The Love Room, Hen &Chicken Theatre, London (Perf. in Absurd Play)
The International Exchange Show, Hunter College/ Time Square Gallery, New York
Bloomberg New Contemporaries 2004, Liverpool Biennial, Liverpool & Barbican Art Gallery, London [cat]
Re-animation of an abandoned place, Wilmesruh, Berlin
Your head is a diamond, Slade Gallery, London (Perf.)

2003
Tune-in Drop-out in Gstaad, Galerie Wandelbar, Gstaad
We are all Flowers, Woburn Square Garden, London (Perf.)
I am sorry, Bookable space, The Slade School of Fine Art, London (Perf.)

2002
Home Sweet Home, The Slade School of Fine Art, London (Perf.)
Re, Kwanhun Gallery, Seoul

Relative Working Experiences
2007 Dance Performance , working with artists from diverse background
2006 Working with a youth group at St. Andrew's Community Centre, Fatima, Dublin
2005-2006 Member of dance/theatre group ?%LIQUID in London
2005-2006 Artist Assistant - Madhumita Bose: Elixir Arts, Queen Elisabeth Hospital's School Arts Programme
2003-2006 Performance Workshop run by Gary Stevens, Toynbee Studio & Bloomberg Space, London

Award and Residency
2007-2008 The National Art Studio Changdong 6th Long-term Artist, Seoul, Korea
2007 Doppel de, Dresden, Germany2006 Studio 468, Rialto Community Centre, Dublin, Republic of Ireland
2005 West Dean College, Chichester, West Sussex, UK
2003 Galerie Wandelbar, Gstaad, Switzerland

CV: ムン・ソンシク/Sungsik Moon(韓国)

문성식 Sungsic Moon
b. 1980, based in Seoul, Korea.
http://www.moonsungsic.com

Education
2008 M.F.A. Korea national university of arts,Seoul, Korea
2005 B.F.A. Korea national university of arts, Seoul, Korea

Solo Exhibition
2006 Windless landscape, kimiart gallery, Seoul, Korea

Group Exhibition
2008 POINT, Alternative Space LOOP, Seoul, Korea
2008 Dazed & Painted, Seomi & Tuus gallery, Seoul, Korea
2008 Everyday is not the same, Bizart, Shanghai, China
2007 Service Station, walsh gallery, Chicago, USA
2007 On painting, kukje gallery, Seoul, Korea
2006 Drawn to drawing, SOMA museum, Seoul, Korea
2006 Phenomenological perception, 175 gallery, Seoul, Korea
2006 Tuning, 175 gallery, Seoul, Korea
2005 Magazine, 175 gallery, Seoul, Korea
2005 Secret beyond the door, 51th venice biennale korean pavilion, Venice, Italy
2005 Plant life, alternative space vinil house AA, Goyang, Korea
2004 Happy, kimiart gallery, Seoul, Korea

Residency
2007-2008 The National Art Studio Changdong 6th Long-term Artist, Seoul, Korea

Sunday, November 9, 2008

Contact

お問い合わせ、資料をご希望の方は、お名前・電話番号を明記の上、以下のアドレスにメールを送信して下さい。

Email: (at)
(at)